レクサスRX450hのハイブリッドバッテリー交換!リビルトバッテリーで蘇る走り
レクサスRX450h、走行16万kmでハイブリッドシステムにエラー発生
今回は、走行距離が165,000kmに達した レクサスRX450h のハイブリッドシステムにエラーが発生したというご相談を受け、ハイブリッドバッテリーの交換作業を実施いたしました。
ハイブリッド車にとって心臓部ともいえるハイブリッドバッテリー。
走行距離が伸びると徐々に劣化し、最終的にはエラー表示が出てしまうことがあります。
30個のバッテリーと3つの冷却ファンをリビルト!
RX450hのハイブリッドバッテリーは、3つのブロックに分かれ、合計30個のバッテリーモジュールで構成されています。
また、バッテリーの過熱を防ぐため、3つの冷却ファンも装備されています。
今回は、これらのバッテリーと冷却ファンを全てリビルト品に交換する作業を行いました。
リビルトバッテリーは、劣化モジュールのみを交換し、性能試験をクリアした高品質な再生品です。
丁寧なクリーニングと電圧チェックで万全の仕上がり
交換作業と同時に、バッテリーの冷却ファンも丁寧にクリーニング。埃や汚れを取り除くことで、冷却効率を最大限に高めます。
最後に、交換した全てのバッテリーモジュールの電圧が均一に揃っていることを確認し、作業完了です。
バッテリーの電圧を揃えることで、バッテリーへの負担が均等になり、長期的な性能維持に繋がります。
リビルトバッテリーで蘇る、滑らかで力強い走り
ハイブリッドバッテリーをリビルト品に交換することで、ハイブリッドシステムは本来の性能を取り戻し、燃費や加速性能が改善されます。
「高価な新品バッテリーはちょっと…」とお考えの方でも、リビルトバッテリーならコストを抑えつつ、安心してハイブリッドシステムをリフレッシュできます。
ハイブリッド車のバッテリー交換でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様のお車に最適なメンテナンスをご提案させていただきます。